Deliver to UAE
IFor best experience Get the App
C**Z
Anemic sound
I have a Teac HA-501-S Dual Monaural Headphone Amplifier which I think is excellent, I thought that this DAC was going to be on the same level but I was very disappointed with the sound, it's like eating egg without salt, it sounds very soft for my taste , and the worst thing is that the jack of my Audeze LCD2 did not enter in the input headphones of this DAC, unless I forced it, the seller charged me restocking fee even though the DAC did not work properly, it is the worst experience that to date I have had on Amazon, I think that this seller should not be allowed to sell on Amazon.
和**成
PCM音源のCDをDSD11,2MHzに変換して聴ける。音質は文句なし。
普通のCDがDSD11.2MHzに変換して聴けるということで購入しました。UD501を既に所有して、TEACの音質はわかっているのでさらに良くなったのか知りたかった。結果は、個人的にはオーバーサンプリング8fsが、輪郭がはっきりして、好みの音だが、DSDにすると、空気感、空間の広がりみたいはよく出る。しかし、少々ソフトな傾向になる。DSDはクラシックとか、ボーカルには良い。比較してわかったが、UD501は、やはり、傑作だった。(自分の耳では聞き分けられない。)UD503はDSD11.2MHzに価値がある。ヘッドフォンアンプの音質だが、5千円程度のものをつなげたら素晴らしい音なのでびっくりした。もっと高級なヘッドフォンだったら、どんな音がするのだろう、夢は膨らむ、(お財布はしぼむ。)電源コードは細くて頼りないのが付属してるので、オヤイデに交換したら、音質はさらに良くなった。
M**K
前のに飽きて交換
DAC用途でHP-A7から交換使用環境:PC→UD-503→TH900,HD650歯切れが良く明るい音と言うのか、聞いてて楽しい感じです。
梅**夫
2代目のUSB-DAC
以前はマランツHD-HDC1を使用しておりました。ノリノリの音の味付けは、日々の生活に楽しみを加えてくれました。ふと、バランス接続も出来るDACを身近な価格で手に入れたいと思い。視聴し購入しました。この価格では良い音だと思います。旭化成の音が嫌いでなければ、お勧めします。但し、ノリノリの味付けなどない、素直な音ですから、盛り上げてはくれません。誠実な機械だと思います。
S**4
Dac Entry Level
Sto utilizzando l'Ud-503 ormai da diversi mesi, e posso affermare che è un discreto prodotto sul mercato nella sua fascia di prezzo. Poche migliorie sono state però apportate rispetto al modello precedente. Denominarlo anche amplificatore per cuffia è, secondo l'opinione dello scrivente, inappropriato. L'amplificazione apportata è appropriata solo per cuffie dinamiche con impedenza bassa. E non parlo del volume, ma della qualità timbrica. Come Convertitore D/A è invece dignitoso. Perciò, chi vuole un amplificatore per cuffia di livello appropriato, cerchi altro. Questo prodotto è, a mio avviso, solo un DAC di base.
ア**ゾ
百万円クラスのDACとも比肩しうる非常に優れた製品
これまで国産・海外産の高価なDACをいろいろと購入し、散財してきました。国産の某20万越えのDACは音は良いが、頻繁にロック外れが起こりストレスになる。また筐体もデカい。海外産の某60万のDACも音は良いもののちょっと分析的すぎる。さらに扇風機のノイズで動作が不安定になったり、爆熱になるなど実に扱いづらい。このほか低価格帯のものも試しましたが、音質で満足できる製品がなく、結局最後に手放してしまうということを繰り返してきました。そこでこの製品をプリ・DAC兼用として導入したわけですが、結論から言えば、使い勝手・音質共にかなりいいと思います。この品質でこの価格というのは驚異的ですらあります。まず使い勝手の面ですが、熱こそ持つものの間違いなく50度を超えたことはない。ロック外れは起こしたことすらないし、筐体も小さく扱いが容易。その割に入出力が豊富で、拙宅ではDAC兼プリアンプとして何の不足もありません。リモコンはもっと無駄を省いても良かったのではと思いますが・・・。次に肝心の音質ですが、解像度だけを求めるならもっと良いDACがあり得ると思います。しかし、この機種の解像度が不足しているというつもりは全くなく、むしろ価格に比して十分すぎるほどの性能であると言えます。これ以上の解像感向上を求めるなら100万円越えの機種を積極的に狙いに行くことになりかねないと、他の高額DACを聞いて実感しました。音の分離や定位感もこの価格にしてほかに例を見ないほど優秀ですが、それでいて分析的な聞かせ方をせず、若干甘く感じる音調であるところも見事だと思います。また手軽に試せるフィルターやアップサンプリングも面白い試みです。体感できるレベルで音質が変わるため組み合わせを楽しむことができます。ちなみに私は外部クロックを導入していますが、導入してしまった今、今後も無くてはならなく感じられます。クロックをONにすると音が立体的になり分離感も向上します。クロックのONとOFFを切り替えて聞き比べをするというような遊びもでき、こうしたギミックも上位機種ならではです。もし安価かつ扱いやすい国産DACお探しであるなら、これより音質が良く、音質が優れた製品は私の知る限りありません。スピーカーでオーディオを楽しむ限りにおいて、私はUD-503を非常にお勧めします。
Trustpilot
2 months ago
2 weeks ago